3年連続3回目
昨日から全日本ジュニアの切符をかけた戦いが繰り広げられております。
昨日の初日は
口論義で朝練→名古屋グリーン→口論義U12→名古屋グリーンU18→ヨネザワにて練習とタフな移動で大変でしたが選手は頑張ってくれて
U12女子76.64
U18女子06.16
U12がベスト16に進出しました。
U12は競り競りの内容でしたが1stをとれて2stも序盤からリードできたのがよかったです。
U18は残念でした。このカテゴリーの上位シードに勝つにはまだまだ足りませんでした。
が今日も練習にきて次に向けてリスタートを切ってます。インターハイもあるのでここからです。
2日目の本日
U12は本日勝つと全員全日本ジュニアの為
めちゃくちゃ熱い試合が多かったです。
TEAM松山の選手は唯一2巡目になったので春まで所属していた選手の応援をして待機して2シードの選手との対戦に備えました。
序盤0-2スタートでしたが1ゲーム取ったところから流れが変わり…お互い素晴らしい内容でしたがうちの選手が少し上回り6-3
2stは1ゲーム目のロングデュースを取れず…流れが一気に変わり0-6
ファイナルスーパータイブレークは逆にこちらに流れが来て4-2。。。からの豪雨により中断…でしたが流れは変わらず9-5まで一気にいき結果10-7よく頑張りました。
ベスト8進出→全日本ジュニア選手権への出場を決めました。
今年はかなり厳しいと思ってましたが
選手は全国小学生に引き続き全日本ジュニアと2大会の全国大会に挑みます。
チームとしても3年連続3回目の全日本ジュニアに挑みます。
まだ試合は続きます。QFは来週日曜日です。
応援宜しくお願いします。
0コメント