全国選抜ジュニア3日目

本日も朝7時30分には会場入り
半数の選手が日程終了の為
前日、初日、2日目とは少し違った雰囲気でした。昨日までは顔馴染みの東海地区の選手中心に練習をお願いしてましたが12歳以下の女子東海は1人になってしまったので本日は関東、関西のトップクラスの選手達にお願いして朝練をすることができました。
本戦でベスト4に進んでる選手らと朝練を共にすることができてよかったです。

結果としては残念ながらTEAM松山所属選手は本日で日程終了となりました。
ですが全国大会で3試合をする事ができたのは大きな経験になったと思います。
僕自身も勉強させてもらいました。
まだ来年も同じカテゴリーで出場チャンスはあるので来年も出場できるように頑張ってほしいです。

僕は18時半過ぎに愛知に戻りましたが終了したのが12時すぎていた為レッスンには間に合わなかったのでTEAM YONEZAWA名古屋の伊奈コーチが本日レッスンを代行してくれました。
疲れてる中愛知県に戻ったその足でTEAM松山のレッスンをしてくれたこと感謝申し上げます。

中学生大会の地区予選がスタート本日1名が県大会のラウンドに駒を進めました。嬉しい知らせでした。
高校生はインターハイのダブルス県大会。残念ながら初戦となってしまいましたがシングルでインターハイ決めた選手とやれたのは経験になったと思います。

明日はTEAM YONEZAWA名古屋主催の月例です。僕もレフェリーてして会場へ行く予定です。選抜がどんな雰囲気だったとかレベル等気軽に声かけてください。答えれる範囲でお答えします。

それではまた。