032025.02マッチ練習会【TEAM松山主催】小学生マッチ練習会日程:2/23(日)定員:16名※男女参加可参加費:3000円時間:13〜17時※早退OK場所:TEAM YONEZAWA名古屋※デコターフ※オムニ、クレーで使用したシューズの使用不可対象:試合経験のある小学生ボール:セントジェームス試合方法:参加者の中からランダムで対戦相手を決めます。1セットマッチ(ノーアド)※3試合...
312024.122024お世話になりました先日年末恒例今年も花川で東海ジュニアがありました。4年連続入賞してたんですが今年は…14歳男子シングルベスト814歳女子シングルベスト32でした。色々惜しかったです。ダブルスサポートしてくれたチェリーTCの千頭コーチ、衣川コーチありがとうございました。僕はシングル終わってすぐ名古屋へ帰還。いだかにてレッスンでした。金曜日でTEAM松山、TEAM YONEZA...
232024.12年末練習会年末練習会今年もやることにしました。毎年多くの選手参加してくれていて今年はやらない予定でしたがやってほしいとの声が多く聞こえたので例年みたいなコマ数はできませんし、直前の案内で申し訳ございませんが開催することにしました。下記詳細です。主催:TEAM松山コーチ:松山将大(TEAM松山代表)ヒッティング、サブコーチ:未定場所:TEAM YONEZAWA名古屋(デ...
102024.11金髪と県別小学生対抗本日は中学生が月例やテスト休みでOFFOB.OGの大学、高校生.他クラブ選手.小学生といつもと違う感じで練習でした。懐かしのメンバーでやるチーム松山練習は盛り上がりますね。高校生はみんな県大会に出てますし大学生もそれぞれの道に進んでます。久しぶりにみんなに会えて楽しかったです。金髪になった大学生の青春謳歌してるKくんは今後レッスンにスタッフとして混ざってくれ...
262024.10お知らせ原因不明ですが携帯からブログがうまく上げることができなくなってしまったため今後はFacebookのみでの投稿とさせていただきます。こちらのサイトは年内は残す予定ですがどこかのタイミングで消去するかもしれません。今後とも宜しくお願い致します。
062024.10疲労困憊昨日は試合後大学生が練習きてくれてたので試合組みは1時間みっちり練習。中学生.小学生は2時間みっちりヒッティングしてもらいました。試合組みはかなりいい状態にしてくれました。ちなみに今日も昨日のフィーリングがしっかり残っていてサーブがよくなって大事な場面でいいところに飛んでくれたしダブルフォルトもほぼ無しでしたした。疲れてるのにきてくれた大学生には感謝です。ベ...
052024.10怒涛の日々本日は某大手企業の代表と対面での対談取材でした。その後社員向けの教育マニュアルの撮影でミニ役者デビューしてきました。貴重な経験ありがとうございました。終わり次第高校生の試合会場へ主として練習に来てる2人がベスト16へ進出。さらに1人が大逆転でベスト8へ残り明日残り試合です。報告遅れましたが10月から【K-SWISS】の靴を着用させてもらってます。しっかり止ま...
282024.09優勝朝日杯本戦男子は出場チャンスがありましたが会場にいけず2人LLでしたが出場できず、チャンスを逃してしまいました。小学生高学年女子は1R6-2…内容は紙一重2R6-4…本戦スタート選手に5-2から取れずこちらも紙一重準決勝6-3…1シード相手に1-3。。。内容は悪くなかったのでチャンス来そうでしたが2-3でキープしてから一気に6-3でした決勝6-2…全国大会一...
272024.09明日は明日は朝日杯本戦TEAM松山からは1名のみの参加ですが3〜4シード付いてます。頑張ってほしいな。。。と今日は朝日杯本戦のある選手が練習に参加してくれました。僕はいだかにいたので練習は見れませんでしたが大事な試合前に練習来てくれるのは嬉しいですね。みんなの応援お願いします。近況としてはいだか校ではj3がみんないいテニスをしております。基本練習はノーマルボールを...
232024.09福井へ今日は北信越2位の敦賀気比高校へ申し訳ないぐらい大惨敗してきました。選手達はこの経験を絶対に次に活かしてほしいです。帯同してくれたクロスロードの斉藤コーチありがとうございました。今週末は朝日杯本戦があります。中学の部で中2の男子2人がノーシードから決勝にいく快進撃をみせてくれましたが本戦には小学生女子のみ。高校選抜の県予選は1人が東海選抜へまた本日はテニスの...
092024.09怒涛の大会数全日本ジュニアが終わっても試合は続きます。昨日まではRSK東海予選でした。TEAM松山所属は男子が補欠で出れず女子は3-6から6-6まで持っていきましたが1学年の差が響いて最後は負けてしまいまたが得るものはありました。高校生は選抜の切符をかけた団体の戦いがスタートTEAM松山所属の選手はありがたいことに女子はみんなS1、男子も全員団体戦で県大会へ進んでいて来...
262024.08全日本ジュニア全日本ジュニア3年連続3回目の挑戦選手たちに感謝です。今回は上位進出とはならず僕の日程は本日で終了でした。8時40分の朝練から17時まで会場にいたので沢山の収穫がありました。3日間帯同してくれたTEAM YONEZAWA名古屋の伊奈コーチ、昨日今日と練習してくれたまりなには本当に感謝です。会場で練習してくれた北信越、東北、関東の選手もありがとうございました。...